IATF16949:2016規格解説コース(1日)

IATF16949は、ISO9001:2015をベースとした自動車業界固有の要求事項が追加された規格です。旧規格であるISO/TS16949:2009をうけて、2016年10月に発行されました。このコースは、IATF16949規格に関する知識を習得し、この規格に適合した品質マネジメントシステムの構築・運用のための基本的考え方、及び実務的なノウハウの習得を目的とします。

コースの目的・概要:

IATF16949は、自動車産業サプライチェーンの品質システムの世界統合を図り、不具合予防、並びにばらつき及びムダの低減に重点を置いた継続的改善をもたらす品質マネジメントシステムをつくりあげることを目標としています。

本研修は、IATF16949要求事項についてその意図などを含め解説します。また、適宜演習により、その理解度を深めることができます。

IATF16949認証取得、又は認証維持に関わる組織の品質管理に携わる関係者、内部監査員、ISO(IATF)事務局、IATF16949認証維持プロジェクトメンバーの方などを対象に、IATF16949要求事項について解説し、また、ケーススタディ演習により、その理解度を深めることで、要求事項の理解の支援の一助を目的としています。

参加対象者:

IATF16949認証取得を検討中の組織で、品質管理責任者、内部監査員、ISO(IATF)事務局、IATF16949プロジェクトメンバーの方など。

※品質内部監査員が、IATF16949内部監査員になるための教育においても有効です。

(※)本コースへご受講される際には、ISO9001:2015及びIATF16949規格本をご持参いただきますようお願いいたします。

※このコースはISO9001の知識をお持ちの方が対象のコースです。

もしISO9001の知識をお持ちでない場合は、

ISO9001品質マネジメントシステム基礎コース(ELコースもご用意有)やISO9001内部監査員コース

を受講の後、申し込みされることを強く推奨致します。

プログラム:

IATF16949の概要説明

  1. IATF16949とは -IATF概要-
  2. ISO9001:2015内容確認
  3. IATF16949規格要求事項解説
  4. 各章毎の理解度確認ケーススタディ演習
  5. 質疑応答

※修了証/受講証明書はPDFにて発行致します。