IFS HPC – 消費者向け製品

サプライチェーン管理コストを抑えつつ、製品の品質・安全性に関する顧客の期待に一貫して応える能力を向上させる

IFS HPC – 消費者向け製品規格への製造システム認証は、製品の安全性・品質・法令順守および継続的改善への取り組みを示すものです。

IFS HPC – 消費者向け製品規格とは?

IFS HPCは、消費者製品の安全性および品質に関する製品・プロセスの適合性を評価するための国際規格です。IFS HPC規格は、製品加工のすべての段階におけるサプライヤーに適用されます。

IFS HPC規格は、HPC(家庭用・パーソナルケア)業界、小売業者、および認証機関の協力のもとに策定されました。その目的は、家庭用・パーソナルケア製品の製造者が、市場に安全で法令順守かつ高品質な製品を提供することを保証することです。

IFS HPCが対象とする4つの製品群:

  • 化粧品(例:メイクアップ用品、ローション、シャンプー、クリームなど)
  • 家庭用化学製品(例:洗剤、柔軟剤、洗浄剤、アロマスティックなど)
  • 日用品家庭製品(例:家庭用手袋、オーブンシート、ほうき、アルミホイルなど)
  • パーソナル衛生用品(例:タンポン、毛抜き、バススポンジ、おむつなど)

詳細な前提条件プログラムに加え、規格要件は以下の分野に関連しています:

  • 経営層の責任
  • 品質および製品安全マネジメントシステム
  • 資源管理
  • 計画立案および生産プロセス
  • 測定、分析、是正措置およびインシデント管理 
  • 任意で追加可能な製品防衛(プロダクトディフェンス)要素

IFS HPC の目的は、サプライチェーン全体において比較可能性と透明性を確保し、サプライヤーおよび小売業者の双方にとってコストと時間を削減することにあります。

認証取得のメリット

家庭用およびパーソナルケア製品における品質と製品安全性に対する顧客の期待は高まり続けています。これらの製品は消費者の健康と安全に直接影響を及ぼす可能性があるため、透明性の確保は信頼と安心を築くうえで不可欠です。

IFS HPC認証の取得により、次のようなメリットを得ることができます:

  • 資源をより効果的に活用できる
  • 顧客監査の必要性を削減できる
  • 複数の監査を統合することで、総監査時間を短縮できる
  • リスクベースアプローチによる柔軟性の向上
  • 高品質かつ安全な製品を製造する企業としての企業評価の向上と市場アクセスの拡大
  • 第三者監査を求める顧客との取引が可能になる

認証取得に向けた第一歩

認証を取得するには、まず規格要求事項に適合した製品製造管理システムを構築・実施する必要があります。DNVは、IFS HPC規格に対する認定を受けた独立の第三者認証機関として、関連するトレーニングの提供から、セルフアセスメント 、ギャップ分析、認証サービスまで、認証取得のプロセス全般をサポートします。

認証取得へのステップについて、詳しくはこちらをご覧ください。