GHG排出量第三者検証・妥当性確認サービス (GXリーグ登録検証機関)

企業や組織が開示する温室効果ガス(GHG) 排出量の情報は、透明性と正確性が求められます。第三者による検証を受けることで、開示情報に対する社会的信頼を獲得することができます。

なぜ第三者検証が必要なのか?

近年、環境規制の強化により、環境情報の開示に対するニーズはますます高まっています。企業や組織が責任を負う範囲は自社の活動だけでは十分とは言えず、サプライチェーン全体について求められています。GHG排出量においてもサプライチェーン全体での排出量を把握し、報告することが求められるようになってきました。

第三者機関によって検証された環境情報は、サステナビリティ報告書や投資家・取引先への情報開示において信頼性を高め、企業イメージの向上や国際競争力の強化にも貢献します。

 

DNVGHG第三者検証サービス

DNVは、企業や組織が算定したGHG排出量のデータについて、第三者の立場で検証するサービスを提供しています。GHGプロトコルやISO 14064-1などGHG排出量算定に関する各種ガイドラインに基づいて算定されたデータについて、適切性・完全性・一貫性・透明性・正確性の観点から評価し、妥当性確認を経て意見を表明します。検証基準はISO14064-3 やISAE3000などお客様のニーズに応じて柔軟に適用することが可能です。

さらにDNVは、これまで行ってきた数多くの企業でのGHG検証実績に裏打ちされた品質で、GXリーグ登録検証機関としての要件にも適合しています。

 

DNVの強み

DNVは、日本国内だけでなく、グローバルネットワークを活用した海外拠点との連携により、幅広い地域・業種の検証業務に対応します。また、海外規制対応で培った豊富な実績と多様な経験をもとに、現地の文化・商習慣に精通したスタッフが、企業の課題に最適な検証サービスを多角的な視点で提供します。

 

一般的な検証業務の流れ

 

 

DNVの専門知識とグローバルなネットワークにより、企業の脱炭素戦略を強力に支援します。カーボンニュートラル達成に向け正確なGHG排出量管理と第三者検証をご検討の企業様は、ぜひDNVにお問合せください。