Skip to content

新規格の改正ポイントや移行準備について 4/4

DNV GLでは2015年版新規格を有効にご活用頂く為、また円滑に移行を進めて頂く為、この4回にわたり下記フロー図に基き、新規格の改正ポイントや移行準備について情報発信して参ります。

さて本シリーズも4回目を迎えました。前回は「移行監査までのプロセス」についてお話を進めました。今回はこれに関連する、弊社のサービス内容を簡単にご紹介させて頂きたく思います。

移行ステップとの対応

前回の説明で使用したフロー図に、下記のように番号つきの吹き出しを追記しております。これらは各ステップにおいて、弊社が提供しているサービスの内容です。


4_chart
※IA:内部監査、MR:マネジメントレビューをそれぞれ示しています。


各サービスの詳細

① 「規格解釈 基礎コース」「差分コース」:2015年版の要求事項の理解、
  旧規格からの差分を理解し、文書等の改定につなげる。
② 「経営者コース(新サービス)」:箇条4.1/4.2⇒6.1、および箇条5について、
  経営層による理解につなげる。
③ 「ギャップ分析」(計画段階にて):仮運用等の実績を積む前に方向性の確認につなげる。
④ 「2015年版におけるプロセスアプローチ(新サービス)」:プロセスを確立しPDCAを
  どのように回すのか、QMSのみならずEMSのプロセスアプローチについても解説
⑤ 「2015年版 内部監査員コース」:2015年版の内容にそった内部監査員コース、
  レーダーチャートによる力量評価も可能(オプション)。
⑥ 「ギャップ分析」_移行監査前6ヶ月目の最終チェック、
  移行監査受審に向けた最終チェックにつなげる。
⑦ 「移行監査」実施⇒計画どおり、2015年版要求事項への移行完了

   *③、⑥は組織自らが実施するGap分析が含まれます。




各サービスのご利用について

今回の移行作業は、皆様方組織様においても2008年版までの認証実績を豊富に積まれておられます。このような状況の中でこれまで、マネジメントシステム運用における成功事例や教訓事例を数多く経験されておられるでしょう。そのような中で皆様のビジネスプロセスにフィットし最もコストミニマムな移行プロセスとして、上記のようなメニューを提供しております。これらのメニューの中から必要な部分を選択する事も勿論可能です。

専門業者に依頼してまっさらな土地に新しい住まいを建てるのではなく、今のお住まいを新規格に合わせてジャストフィットさせていく、まさに「Do It Yourself!」的な取り組みが最適ではないでしょうか。このような部分で、弊社としてお手伝いできる部分があると考えています。

上記②、④、⑤の詳細につきましては下記のアドレス、もしくは弊社担当営業に御連絡下さい。





お問い合わせ
ご質問・お問い合わせは
神戸事務所(本部)【受付時間 土日祝を除く9:00-17:00】
078-291-1321または japan.info@dnvgl.comまで
お気軽にお問い合わせください。

新規格の改正ポイントや移行準備について(連載記事)

 

新規格の改正ポイントや移行準備について 1/4

 

新規格の改正ポイントや移行準備について 2/4

 

新規格の改正ポイントや移行準備について 3/4

 

新規格の改正ポイントや移行準備について 4/4

 

QMS、EMSおよびQE統合システムの2015年版 内部監査 1/4

【2015版対応有料トレーニング】

状況に応じたコースをご用意しています。詳細・お申込みはこちらお申し込みはこちら2015版対応有料トレーニング
上記だけでなく、個々のお客様のマネジメントシステムに応じた「訪問型トレーニングサービス(インハウストレーニング)」を開発・提案させて頂く事も可能です。

More information

 

ISO9001改訂情報

 

ISO14001改訂情報

 

2015版対応有料トレーニングコース

ご不明点/お問い合わせは

Contact us