[無料セミナー] EU炭素国境調整メカニズム(CBAM)とオムニバス草案の最新動向解説セミナーを開催
本セミナーでは、CBAM規則の基礎的な情報から適用範囲、必要な準備、そして第三者検証について詳しく解説いたします。
実施概要
企業の皆様が脱炭素への取組みをされている中で、欧州では様々な規制が生まれています。
今回取り上げるのは、EU発の炭素国境調整メカニズム(CBAM)は、EU域外から輸入される製品に対して、製品に含まれるGHG排出量の申告と「炭素価格」の支払いを義務付ける制度です。 また、2025年2月に公表されたオムニバス草案は、サステナビリティ規制の簡素化を目的とした法案です。
本セミナーでは、CBAM規制の基礎的な情報から適用範囲、必要な準備、そして第三者検証について詳しく解説します。
CBAM規制にご関心のある企業の皆様にとって、有益な内容となっておりますので、是非ご参加ください。
日時
2025年5月8日(木) 15:00 ~ 16:00 (オンライン)
*お申込みの受付は5月7日(水)11:00まで
参加費
無料
開催方法
ライブ配信
※ Microsoft Teamsを利用したオンラインセミナー
プログラム
- CBAM規制とオムニバス草案の概要
- セクター別CBAM規制の影響と対応策(鉄・アルミ)
- CBAM第三者検証の概要
- Q&A
※講演内容については、予告なく変更する場合がございます。
あらかじめご承知おきください。
参加申し込みURL:
https://webmagazine.dnv.co.jp/ghg_emission_seminar_2024#top
ご質問・お問い合わせは
神戸事務所(本部) ssj@dnv.com まで、お気軽にお問合せください。
■DNV について
DNVは、160年間続くあらゆるリスクマネジメントに関する様々な活動を行う先駆的国際機関として、世界100ヶ国以上、300の事務所、85もの様々な国籍を持つ15,000人のスタッフが認証、アセスメント、船級等々の分野でサービスを提供しています。積極的に研究開発へと継続的に投資しているため、従業員は高度な専門性と資格を有する集団としてサービスを提供することが可能となっています。