[無料セミナー]「ASI認証解説セミナー 責任あるアルミニウム調達に向けて」
近年、鉄鋼・非鉄分野、素材産業においても、環境負荷の低減や人権尊重を含む責任ある調達への取り組みが強く求められています。
こうした背景の中、アルミニウム産業の国際的な認証スキームであるASI(アルミニウム・スチュワードシップ・イニシアチブ)は、サプライチェーン全体の透明性を高め、持続可能な調達を実現する手段として注目されています。
本セミナーでは、ASI認証取得を検討・推進されるアルミニウム業界の企業の皆様を対象に、認証の背景や仕組み、取得の流れ、具体的な活用方法について解説します。
貴社の責任ある調達戦略の推進に向けて、ぜひご参加ください。
実施概要
国際的な責任ある調達スキームであるアルミニウム・スチュワードシップ・イニシアチブ(ASI)認証の背景と仕組みを解説し、貴社のサプライチェーン透明性確保に向けた活用を提案します。
セミナーのポイント
- ASI認証の概要と意義
- パフォーマンス基準と流通過程基準の要求事項
- 取得の流れと期待される効果
- DNVの監査サービス
日時
2025/8/5(火)14:00-15:00(オンライン)
※お申込み受付は7/31(木) 17:00まで
対象者
アルミニウム業界の製造・調達・品質・CSR・経営企画部門のご担当者様
参加費
無料
開催方法
ライブ配信
※ Microsoft Teamsを利用したオンラインセミナー
講演者
DNV サプライチェーンマネジメント テクニカルリード 柳下優子
※講演内容については、予告なく変更する場合がございます。
あらかじめご承知おきください。
参加申し込みURL
https://webmagazine.dnv.co.jp/scm_seminar_2025_aug#top
ご質問・お問い合わせは
神戸事務所(本部) ssj@dnv.com まで、お気軽にお問合せください。
■DNV について
DNVは、160年以上続くあらゆるリスクマネジメントに関する様々な活動を行う先駆的国際機関として、世界100ヶ国以上、300の事務所、85もの様々な国籍を持つ15,000人のスタッフが認証、アセスメント、船級等々の分野でサービスを提供しています。積極的に研究開発へと継続的に投資しているため、従業員は高度な専門性と資格を有する集団としてサービスを提供することが可能となっています。